2025年03月17日
立て膝ついても、いいかな?
いいとも!
つーことでね、アルタと言えばアルタ前、アルタ前と言えばいいともだよね。
もういいともも終わって長い事経つし、これからはいいともを知らないキッズが溢れて行くんだろね。
てなわけで懐古厨の老害だからアルタのニーパッド買った。

CONTOURとかいうやつ。
僕珍が知ってるニーパッドはブラックホークダウンでデルタが使ってたような、ザ・ニーパッドみたいなやつだったから、なかなかこのニーパッドは仰々しくて良い。

シェルもさることながら、そもそもこのソフトパッドがなかなか厚みがあるうえに動きを阻害しない裁断になっていて良い。
シェルの上下にソフトパッドが来るので、多少ラフに膝をついても余裕でカバーできる。
上のバンドはラバーで下のバンドは普通のナイロンなんだけど、不思議とズレる事がない。脱着のロックも簡単だし。

今はコンパンにニーパッドが内蔵されてるのが一般的かも知んないけど、僕珍はこのタイプのニーパッドが好きだな。
ルーズ気味なBDUパンツがニーパッドで絞られてるシルエットがカッコいいなと思う。
最近サバゲー行ってねえけど、サバゲーでもニーパッドって割と必要なもんかなと思う。
立て膝撃ちしようとした時に地面にBB弾あったら地獄見るし。
安物の1,000円くらいのパッド買ってズレるだの壊れるだの経験するよりは、最初からこういうの買っといた方が案外安くついたりするし。
ちなみに僕珍が買った時は4.5k。
実装備としては安いんじゃね?
みんな、身体は大事にね。
つーことでね、アルタと言えばアルタ前、アルタ前と言えばいいともだよね。
もういいともも終わって長い事経つし、これからはいいともを知らないキッズが溢れて行くんだろね。
てなわけで懐古厨の老害だからアルタのニーパッド買った。

CONTOURとかいうやつ。
僕珍が知ってるニーパッドはブラックホークダウンでデルタが使ってたような、ザ・ニーパッドみたいなやつだったから、なかなかこのニーパッドは仰々しくて良い。

シェルもさることながら、そもそもこのソフトパッドがなかなか厚みがあるうえに動きを阻害しない裁断になっていて良い。
シェルの上下にソフトパッドが来るので、多少ラフに膝をついても余裕でカバーできる。
上のバンドはラバーで下のバンドは普通のナイロンなんだけど、不思議とズレる事がない。脱着のロックも簡単だし。

今はコンパンにニーパッドが内蔵されてるのが一般的かも知んないけど、僕珍はこのタイプのニーパッドが好きだな。
ルーズ気味なBDUパンツがニーパッドで絞られてるシルエットがカッコいいなと思う。
最近サバゲー行ってねえけど、サバゲーでもニーパッドって割と必要なもんかなと思う。
立て膝撃ちしようとした時に地面にBB弾あったら地獄見るし。
安物の1,000円くらいのパッド買ってズレるだの壊れるだの経験するよりは、最初からこういうの買っといた方が案外安くついたりするし。
ちなみに僕珍が買った時は4.5k。
実装備としては安いんじゃね?
みんな、身体は大事にね。
Posted by アカバネ at 04:01│Comments(0)
│装備